|
|
鑑別に関する |
 |
■ 鑑別書はつけてもらえるのでしょうか?
|
当店のジュエリー (ただし、中石があるものに限る) およびルースには、全て、全国宝石学協会もしくは中央宝石研究所の鑑別書がついております。 |
■ 新処理ルースかどうかの違いは分かりますか?
|
当店のルースおよびジュエリーの中石には、新処理を施されているピースは一切ございません。
新処理石の流通後、上記の2機関を含むAGL会員鑑別機関において、 処理と疑わしいものに関しては、より詳細な検査を要する旨、鑑別書に明記する方針がとられています。
また、一般の検査において新処理と判断された対象に関しては、同機関においては、鑑別書に、「処理石」と 明記する方針が併せてとられています。 |
■ 産地同定をして頂きたいのですが。
|
どの国で産出された石であるかを特定するためには、専門の検査が必要です。
当店におきましては、お客様のご希望により、全国宝石学協会にてキャラクタリスティック・レポートを 取得することが可能です。
また、同検査にて、新処理の疑いのある宝石の処理の有無の看破が可能です。
当店に おきましては、イエローサファイアの新処理石の流通開始後に入手した全てのイエローサファイアおよびゴールデンサファイアに関し、 同レポートを取得しております。
・ レポート料金:¥21000 (税別)
・ レポート作成には、約1週間かかります。 |
|
|