|
|
|
|
|
|
鑑別機関 |
全国宝石学協会 |
鑑別結果 |
ルビー/天然コランダム |
色相と透明度 |
赤色透明石 |
多色性 |
二色性 強 (黄赤:紫赤) |
拡大検査 |
液体インクルージョン
微小インクルージョン |
備考 |
天然ルビーには、一般にエンハンスメントが行われています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
無数の細かな光の粒が、まるで輪舞のように石全体に踊る、気品にあふれるルビーです。
優秀なカッターにより施された微細なファセットから戻る彩度の非常に高いスライトリーピンキッシュレッドのブリリアンスは、あふれるほどの可憐さを有しながら、容易に触れることのできない高みを感じさせます。
宝石の輝きの特徴は、画像でそのまま再現することが困難ですが、これらの画像の明るめの色の部分のファセットから、いっせいに濃く鮮やかなピンキッシュレッドの輝きが放たれています。
「宝石のブリリアンス」 といえば、殆ど誰もがダイアモンドの輝きを思い浮かべるようですが、それを決めるのはカットです。
色石が選ばれる場合、ダイアモンドに比べカットにあまり重点を置かれない傾向があるようですが、実際には、色石の魅力を引き出すかどうかはカットにかかっています。
|
|
|
よいルースの条件のひとつは、カットが優れていることであり、言い換えると、よいルースになりうる原石は、優れたカッターの手に渡ります。
ジュエリーテラのルースを初めて実際に目にされた方が、「これまでに見たことのないような輝きですね」と目をみはられることは少なくありません。
巧みなカッターに選ばれる運命にあった上質の石が、その生まれ持った魅力を丹念に掘り起こされ、磨き上げられて初めて、美しいルースが誕生します。
こちらのルビーを手にとると、一般的に見られるカットとの違いが実感されることでしょう。
1.5キャラットを超える大きめのルビーですが、透明度も全く申し分ありません。
個人のルース・コレクションとして、またハイ・ジュエリーの素材としてお楽しみ頂きたい、品格のあるルースです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・価格はどうぞお問い合わせ下さい |
|
|
|
|
|
|
|
|