ブラックオパール |
オパールの中でも最高級とされるブラックオパール。ジュエリーテラのブラックオパールは、厚みのある上質のオパールです。 |
|
|
|

|

|
|
OPALBLI |
|
OPALBLII |
|
OPALBLIII |
 |
|
 |
|
 |
\ 525,000 4.553 CTS. |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
色は、ブラック、ダークグレー、ブルー、グリーン、ブラウンその他の暗い地色に遊色効果が認められることが条件です。 |
 |
ブラックオパールの主要産地は、オーストリアのニューサウスウェールズ州ライトニングリッジ鉱山です。 |
 |
オパールは、薄いものは割れやすく、急激な温度変化や極度な乾燥を避ける必要があります。
遊色効果の外観に基づき、例として以下のようなパターンが知られています。
|
|
■ ピンファイア/ピンポイント
|
遊色の小さな斑が密集しているパターン |
■ ハーレクイン |
最も評価が高い。幅広い角ばった小さな斑が密集しているパターン。 |
■ ピーコック |
遊色効果は主にブルーもしくはグリーンのパターン。 |
■ フラッシュ |
石を動かす度に、遊色が閃光のように現れては消えたり、変化したりするパターン。 |
■ フレーム |
赤みを帯びた縞や条痕が石の上を勢いよく走るパターン。 |
|

その神秘的な遊色から、オパールは古代より不思議な力を持つ石とされてきました。 石をわずかに傾ける度、ひらりと表情を変える様子は、確かに 何かが宿っているような気持ちにさせられることがあります。
ブラックオパールは、しっかりとした厚みがあり、斑がはっきりとしたものが上質です。
|
|
|
|